
リモートワークになって引きこもり生活をしているもえです!
コロナの影響で外出自粛が長引いてますが、ずっと家にいてもやることなくて困りませんか?
私はインドア派なんですが、意外と散歩とかスーパーへの買い物とか些細な外出で暇を潰していたと気づきました。
さらに運動不足にもなったので、脚が常にむくんでいて、妙に疲れやすさを感じてます。
筋トレを始めてみたけれど、10分で限界だったので、運動不足解消&時間潰しにいいものはないかな~と思った時に、
半身浴は10分で10~25Kcal、全身浴は35~40Kcalも消費できる!
ということを思い出しました。

入浴ってよく考えたらすごい!!
お風呂は運動するよりダイエット効果あり?!

外出できない今、運動代わりにお風呂に入ろう
ダイエットについて調べていて知ったのですが、入浴って運動するよりも消費カロリーが結構高いんです。
しかも血行促進効果で代謝アップも期待できるので、「コロナ太りをしてしまった!」って人にも入浴はおすすめです。
新陳代謝が上がれば肌もつやつやになるし、美容効果も期待大!
もちろん、健康にも良いので、免疫力を上げてコロナに負けない体づくりにも繋げられ、入浴は良いこと尽くめです。
運動の消費カロリー
- ウォーキング1時間 90~105kcal
- ジョギング1時間 210kcal
- ヨガ1時間 75kcal
- テニス1時間 219kcal
入浴の消費カロリー
- 半身浴1時間 60~150kcal
- 全身浴1時間 210~240kcal
このように、1時間あたりで消費カロリー計算すると、入浴の消費カロリー量が結構なことがわかります。
水分を摂取しながら半身浴で長風呂すれば、ウォーキングするよりもカロリーを消費できますから、散歩の代わりに入浴をするのもおすすめです。
ミネラルたっぷり塩を使った入浴剤で効果を底上げ♪

さらにお風呂を楽しむ&効果アップを狙うなら塩系入浴剤がおすすめ
さらに入浴でのダイエット・美容・健康効果を高めたいなら入浴剤を活用することをおすすめします。
数ある入浴剤の中でもおすすめなものが塩を使ったミネラルたっぷりのタイプ。

クナイプの入浴剤はドラッグストアでもネット通販でも様々な種類のものが手に入りやすいのも魅力ですよね。
ミネラルたっぷりの入浴剤を使えば発汗作用やリンパに溜まった老廃物の排出を促す働きを発揮して、悪いものを出してくれます。
また、コロナによる不安や閉塞感で溜まっている鬱憤も一緒に洗い流されるかのようなリラックス効果も!

ギネスに認定されたミネラル含有量が世界一の「雪塩」の入浴剤を使ってみた

ワンランク上の大人気ボディケアシリーズ【イルコルポ】の入浴剤
ギネスに認定されたミネラル含有量が世界一の「雪塩」を使用したイルコルポのミネラルバスパウダーがお試しセットで販売されていたので買ってみました。
ギネス認定の世界一とだけあって、ミネラルたっぷりだからサウナ級の発汗・脂肪燃焼・デトックス・冷え症改善が出来ます。
雪塩について
沖縄県宮古島で採れる珊瑚のミネラルを豊富に含んだ塩で、塩分が少なくミネラル含有数が世界一とギネス認定されました。
海洋ミネラルはお風呂に入っているだけで必須ミネラル群が発汗を促し、血流・リンパ流を改善させることで代謝促進、体脂肪を効率よく燃焼させることが出来ます。

宝石のようなバスソルトが入っていてお湯に溶けていきます。
さらに、肌のキメと整え潤いを与える『スクワラン』『海藻エキス』、お湯に浸かるだけで古くなった角質を除去しお肌を清潔に保つ『パパイン』も配合されています。

全種類使いましたが、どの香りも本物、天然成分を使用した香りなんだなぁと感じます。

豊かな天然の香りで、自然の中へおでかけ気分♪
特に一番リラックスできた香りがヒノキで、外出できないからこそ森林の匂いに癒されました。
あとゆずの香りもリフレッシュ効果が高くて、心がスッキリ出来ました。
他の香りも豊かさがあって、自然と触れ合えたような気持のいい入浴時間になりました。
5種類の香りを楽しめる
お試しセットでは、ラベンダー・ヒノキ・ジャスミン・ローズ・ユズの5種類が楽しめます。

今年はゴールデンウイークに旅行は出来ないから、お風呂の香りで外出気分を味わうのもアリだなと思いました。
おうち時間が長い今こそ、お風呂でリラックスしよう

おうち時間を楽しむならお風呂で決まり!
ということで、おうち時間でも長い時間を潰せるお風呂にはメリットいっぱいでした。
リラックス効果・カロリー消費・香りを選べば外出気分を味わえるというお得感満載です!

いろんな楽しみ方が出来るお風呂で健康&美容にいいことをして、おうち時間をたっぷり活用したいですね。
おうちで湯治体験♪
-
-
デスクワークで脚パンパン!自宅用の湯治キットでむくみ解消なるか
みなさんは温泉がお好きですか? 私は温泉に入ると疲れが一気にリフレッシュ出来て、やっぱり自宅のお風呂とは違うな~って浸かる度に思います。 今回は温泉で身体を回復させる療法である『湯治』が ...
続きを見る